個人の株取引のためのAPIサービスです。
APIを利用すれば、日本株の取引や株価の取得を直接システムを呼び出し、高速に処理できます。
もう特定のアプリでの操作や、Web画面のエミュレーションは必要ありません。
日本株のAPIならば無料で利用できる立花証券e支店APIをぜひご活用ください。
APIの機能は、日本株APIの基本の発注や約定だけではありません。
株価データの取得はもちろん、ニュースやマスター情報も取得できます。
株価は、リアルタイムの株価や板情報はもちろん、20年分の日足も取得できます。
立花証券e支店のAPIは、特定のOSやアプリを前提にしない自由度の高いインターフェースを提供します。
Linux + オールPythonでシステムを構築し、クラウド上で運用することも簡単です。
特定のOSやアプリに縛られないので、アップデートやアプリの重さに悩まされることはありません!
また皆さんの開発を支援するため、APIのテスト環境として「デモ環境」を用意しています。
e支店APIを使って、あなたのシステムを最良の環境で自由に動かしましょう。
対象商品 | 日本株式(現物・信用) |
|
---|---|---|
利用料金 | 無料 0円 |
|
主な特徴 | 発注機能や約定照会の基本機能の他に ・株価データの取得 リアルタイム株価 板情報の取得 日足株価(20年分) ・ニュースの取得 詳しくは、下記の 「立花証券・e支店・API専用ページ」 をご覧ください。 |
API仕様書・技術資料: 立花証券・e支店・API専用ページ
https://www.e-shiten.jp/e_api/mfds_json_api_menu.html
JavaScript APIサンプルプログラム:
⇒立花証券・e支店・API専用ページより「6.サンプルプログラム」にお進みください。
https://www.e-shiten.jp/e_api/mfds_json_api_menu.html
Python、ExcelVBA APIサンプルコード:GitHubで公開
https://github.com/e-shiten-jp?tab=repositories
APIテスト環境: デモ環境のご案内
https://www.e-shiten.jp/Service/demo.html
API Q&A: API よくあるご質問
https://www.e-shiten.jp/QA/answer14.html
・「e支店・API、ブラウザからの利用方法」
(プログラム開発前にとりあえずe支店・APIをブラウザで試して見たい方はこの方法で試せます。)
・「立花証券・e支店・API、インタフェース概要」
詳しくは、「立花証券・e支店・API専用ページ」をご参照下さい。
弊社e支店のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品によっては、投資元本を超える損失が発生することがあります。各ページに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、弊社e支店のホームページの当該商品等の取引ルール、契約締結前交付書面またはお客様向け資料などが掲載されたページに記載されておりますので、当該ページより内容をご確認ください。