現在、e支店では未だですが、弊社ストックハウスにおいてフィッシング詐欺等によるものとみられる不正なログインや取引が確認されました。
不審なメールやSMSには十分にご注意いただき、不審なサイトには口座番号(ユーザID)やパスワード(暗証番号)等を入力しないようにご注意ください。
また、フィッシング詐欺等による身に覚えのない取引を確認された場合は、直ちにログイン暗証番号(第一暗証番号)・取引暗証番号(第二暗証番号)を変更のうえ、e支店サポートセンターまでご連絡ください。
現在当社では、不正ログインに対するモニタリングを強化しております。
不正ログインの恐れのある口座のお客さまにつきましては、e支店サポートセンターからご連絡させていただくとともに、お客さまの資産を守るために口座ロック等によるお取引制限の対応を取らせていただきます。
引き続き、当社e支店では、お客さまが安心・安全にお取引いただけるようセキュリティ対策強化等の準備を進めております。
★お客様のセキュリティ強化に関するお願い
【万が一不審な操作に気づかれた場合】
被害を防ぐためにも、直ちに第一暗証番号、第二暗証番号をご変更ください。
暗証番号は定期的にご変更いただくことを強くお勧めします。
万が一、被害やトラブルに巻き込まれた場合は、すぐに警察や消費者センター等にご相談ください。
<投資詐欺等に関する相談窓口>
・警察庁(警察相談専用窓口)
#9110(平日8:30~17:15 各都道府県警察本部で異なります)
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/
・金融庁(金融サービス利用者相談室)
0570-016811(平日10:00~17:00)
https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/attention.html
・日本証券業協会(「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンター)
0120-344-999(平日9:00~11:30、12:30~17:00)
https://www.jsda.or.jp/about/hatten/inv_alerts/toushisagi/index.html
・立花証券
03-3669-3111(平日9:00~17:00)
弊社e支店のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品によっては、投資元本を超える損失が発生することがあります。各ページに掲載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、弊社e支店のホームページの当該商品等の取引ルール、契約締結前交付書面またはお客様向け資料などが掲載されたページに記載されておりますので、当該ページより内容をご確認ください。