Q: 暗証番号(パスワード)、および第二暗証番号は変更できますか?
- A
- ログイン後の画面 [お客様情報] → [設定情報] で変更できます。
- 暗証番号は、次の二種類があります。
- 第一暗証番号・・・ログイン時の暗証番号
- 第二暗証番号・・・注文等入力時の暗証番号
- 【ご留意事項】
- ※第一暗証番号と第二暗証番号はそれぞれ違う番号に変更してください。
- ※暗証番号は4桁~48桁までの半角英数字と一部の記号を含んだ複雑化した番号をご指定いただき、定期的な変更をお願いいたします。
・ご利用可能な半角英数字および一部の記号(a~z、A~Z、0~9、#、+、-、.、/、:、_、=)
- ※第三者に推測されやすい番号(生年月日・電話番号・連続した番号等)を避けてください。
また、暗証番号を第三者に教えたり、第三者の目に触れる状態にすることはおやめください。
当社が電話・メール等にて、お客様に暗証番号をお聞きすることは一切ございません。
- ※第二暗証番号は暗証番号の省略設定の有効/無効が選択できます。
「有効」を選択する場合は、不正取引のリスクをご承知のうえご利用ください。
Q: 電子メールで注文を出すことが出来ますか?
- A
- 出来ません。
Q: タブレット端末、スマートフォンから注文が出せますか?
- A
- タブレット端末、スマートフォンは推奨環境にあげていませんが、e支店サポートセンターで数種の端末を確認したところ、発注、訂正等は可能でしたが、PDFファイルの表示が出来ないものがありました。 また、一部機種では使用中に端末内のキャッシュを表示するものがありましたが、この場合キャッシュや履歴を消去することで、正常に戻りました。なお、端末の戻るボタンはご利用にならずに、画面内のボタンやリンクからページの移動を行ってください。携帯電話は動作確認を行っておりませんため、推奨環境としておりません。e支店の推奨環境についてはこちらをご覧下さい。
Q: 暗証番号(パスワード)の入力や、売買の数値に、全角文字は使えますか?
- A
- 数字、アルファベット、記号は半角をご使用ください。また、大文字、小文字の区別もありますので、お間違いにならないようにお願いします。
Q: 口座がロックされています。どうしたのでしょうか?
- A
- 一定回数以上ログインに失敗すると、お客様の資産をお守りするため、口座をロックします。その場合は、サポートセンターにお問い合わせください。 ロック解除および変更前の暗証番号(パスワード)に戻すことが可能です。それでもログインできない場合、ログインIDと暗証番号(パスワード) を再発行し郵送いたします。お手元に届くまで口座のご利用はいただけませんのでご注意ください。
Q: ログイン後、セッションが維持される時間は?
- A
- 標準WEB(パソコン版)・・・2時間
- スマートフォン専用サイト・・・翌日のデータ更新時(AM3:30)まで。(ご利用後はログアウトを推奨いたします。)